くるみの葬儀体験談

2018年11月17日

遺族のことをよく考えてお悔やみの言葉をかける

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

親戚や友人の親族、会社の同僚や先輩、お世話になった人等が亡くなった場合には葬式に参列することになりますが、その時に気を付けるべきことは遺族に対してかけるお悔みの言葉でこれについては十分に注意することが大切です。特に友人の両親が亡くなった時に葬式に出席する場合にはどうしても何時もの口調で友人に対して軽い気持ちで喋ってしまいがちですが、これは大変失礼な行為なので十分に気を付ける必要があります。友人としては両親が亡くなって気落ちしている時に何時もの口調で話しかけられたら不愉快な思いをすることになりますし、今後の人間関係にも大きく響いて来ます。

続きを読む
2018年11月15日

葬儀・告別式とお仏壇の意味に関して

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

子どもは大人に比べると、純粋で綺麗な心を持っています。大人がしっかりと導いてあげることで、優しくて真っ直ぐに大人に近付くことが出来るはずです。成長する過程で重要な意味を持つのが、お仏壇ではないでしょうか。子どもの頃は意味を深く考えずに祈ることもありますが、それで構わないのではないでしょうか。手を合わせるだけで、御先祖さまへの感謝の気持ちを届けることが出来ます。やがて大きくなるにつれて、線香を灯す意味やお経をあげる理由が分かるのではないでしょうか。

続きを読む
2018年11月14日

ペット保険の特約が本当に必要かどうか考えましょう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ペット保険の基本補償だけではカバーできない場合に、特約を付けてペットに関する様々な出費を補償していきます。ですが、この特約は自分自身に取って本当に必要なのかどうか考えましょう。場合によっては全く必要のない特約であることもありますので、そうした場合には、特約を付けない又はその特約を解約するようにしましょう。意味のない特約に保険料を支払い続けるというのは無駄です。仮に犬を飼っている家庭において、賠償責任の特約や葬儀費用特約を付けている場合には見直しをおすすめします。

続きを読む
2018年11月07日

終活の始め方と老後の人生プランを立てることの意味

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人生の終わりに向けて終活を考えるようになってくると、なにから始めたら良いのか手を付けることが出来ないと悩んでいる方も少なからずいるでしょう。人生100年時代という言葉もある通り、人生は基本的に老後も長く生き続けるものだという価値観を持っている方が多数派です。老後の人生プランを立てることや第2の人生の生き方など、定年後も長く生きていくためにはどうしたら良いのかと考える方が多いので、終活の始め方に対して具体的な行動が取れない方が多いのも当然だと言えるでしょう。

続きを読む