くるみの葬儀体験談

2022年11月24日

葬儀場を選ぶ時にチェックすべきこと

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

全国には様々な種類の葬儀場がありますが、希望通りの葬儀を行うにあたっては、それぞれの会場の特色や担当者の対応、サービスの質の高さなど様々なポイントを掴むことが大事です。最近では、一年を通じて都合が良い時間に見学を受け付けている斎場もたくさんあるため、会場の選び方について悩んでいることがあれば、時間の許す限り色々な斎場の見学をしてみると良いでしょう。また、魅力のある葬儀場の特徴については、葬儀に関するポータルサイトやSNSなどで紹介されることもあるため、仕事や家事の合間を縫って役立つ情報を集めておくことが大切です。

続きを読む
2022年11月15日

合同葬をおこなうことで得られるメリット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

葬儀にはいろいろなスタイルがあり、合同葬も葬儀の一つに該当してきます。合同葬は遺族と企業が合同で葬儀を執り行うことになるので、一般的な葬儀や社葬とも違う特徴があります。一般的な葬儀は遺族が中心となって葬儀をおこないますし、社葬は企業が中心となって葬儀をおこない密葬などを伴うのが普通です。一般的な葬儀と社葬を合同におこなうことになりますから、遺族と企業側が協力をして一緒に葬儀ができる魅力があります。

続きを読む
2022年11月11日

一般葬のデメリットを理解した上で選ぶことが大切

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

身内で不幸があった際は残された遺族が最後のお別れの場として葬儀を行いますが、葬式自体にも様々な種類がありそれぞれ特徴が異なります。昔から選ばれる事が多い葬式タイプとして仏式になりますが、その中でも一般葬は多くの遺族が選ぶ葬式の1つです。理由として参列者に制限がなく、多くの人が一度に最後のお別れをする事ができるという点です。ただし良い点として多くの人が参列できるのは良いですが、デメリットとして参列者自体が予想以上に多くなってしまう可能性もしっかり理解しておく事が大切です。

続きを読む
2022年11月05日

知っておきたい、納骨式の時の正しい服装マナー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

納骨式の服装はどうしたらよいのか分からないという人がいますが、正しい服装は時期によって異なるため注意が必要です。納骨式はどの時期に行わなければならないといった厳格な決まりはありませんが、一般的には四十九日や一周忌の時に行うことが多いとされています。四十九日より前に行う場合、親族、参列者とも喪服を着るのが基本的なマナーです。しかし火葬に続いてすぐに行われるのであれば、参列者はグレーや黒色などの色合いの平服を着用しても問題はありません。

続きを読む